給与支払がある事業主へ(専従者給与も含む) ▶ 令和4年1月~6月までの給与所得の源泉所得税の納期の特例の納付期限は、7月11日(月)です。
▶ 納付額が「0円」でも納付書を税務署に提出になります。
ご不明な点がある方は、早めに事務局までご相談ください。
会報(4・5月合併号)はこちらです。 → 会報4・5月合併号(PDF)
電子帳簿保存法の改正について(電子取引のある全会員が対象です) 電子保存帳簿法の改正により、令和4年1月1日から電子取引は紙での保存は廃止となりました。
ただし、やむを得ない場合は令和5年12月末まで猶予される見込みです。
詳しくはPDFをご確認ください。 改正電子帳簿保存法について(PDF)
市川税務署からのお知らせ 「消費税のインボイス制度」登録申請受付中(インボイス制度の詳細については国税庁HPや簡略版PDFをご覧ください。 インボイス制度1(国税庁HP) インボイス制度2(簡略版PDF) インボイス制度3(簡略版PDF) PDFファイルによる電子納税証明書の発行等について 詳細はこちら(国税庁HP)
ブルーリターンの使い方(よくあるご質問)帳簿の印刷(PDF)印刷は忘れずに
バックアップと復元(PDF)こまめなバックアップを
翌年への繰越(PDF)決算が終わったら繰り越し
支援金について 当会では「事業復活支援金」の事前確認等受付対応を行っております。 ▶ 市川青色申告会の会員の方に限定となります。 ▶ 「一時支援金」又は「月次支援金」を受給した方
申請を行う際の事前確認を原則として行う必要はありません。(申請期間:5月31日まで) ▶ 上記の支援金を受給していない方
事前確認が必要となります。ID登録等を終えてからご来所またはお電話ください。(申請期間:5月26日まで)
事業復活支援金 相談窓口 0120-789-140(携帯電話からもつながります) IP電話回線:03-6834-7593(通話料がかかります) 《受付時間8:30~19:00(土日・祝日含む全日対応)》 事業復活支援金 HP
支援金・助成金・給付金の情報(官公庁へのリンク) ♦中小企業庁
中小法人・個人事業主のための「事業復活支援金」 ♦市川市
「感染防止対策取組宣言ステッカー申請」
(市川市)【飲食店対象】黙食推奨ステッカー等の配布について市川市では、飲食に伴う感染リスクを抑制し、安心して飲食ができる環境づくりの一環として 「黙食(もくしょく)」を推奨しています。
「市川市感染拡大防止対策セルフチェックリスト」に示す取り組みを実践している飲食店に 「黙食」を推奨するステッカーのほか、二酸化炭素濃度測定器、アルコール消毒液などの入った 感染防止対策キットなどを配付します。
詳しくは、市川市HPをご確認ください。 市川市役所HP
作りましたか? マイナンバーカード青色申告の特別控除額(現行65万円)が、e-Taxを利用しないと55万円に減額!! マイナンバーカードを持っているとe-Taxがスムーズに! 詳しくは、お住まいの市区町村役場にお尋ねください。 (市川) 047–712–8676 (浦安) 047–712–6267<市川市 マイナンバーカード申請/受取場所> ※ 市民課マイナンバーカード窓口は「いちかわ情報プラザ1階」です。 ※ また土曜日・臨時窓口も開設されています。市川市役所HP(土曜日臨時窓口) ※ 確定申告で使用する「電子証明書」の更新手続きは、以下の場所でもできます。 大柏出張所 / 市川駅行政サービスセンター / 行徳支所・南行徳市民市民センター
詳しくはHPをご確認ください。 市川市役所HP
決算書・申告書の作成に便利なチェックリストをご用意しました。
印刷してご利用ください。事業所得用(PDF)
不動産所得用(PDF)
消費税軽減税率 電話相談センターのご案内
消費税の軽減税率制度(軽減対象品目の内容、帳簿・請求書の書き方など)に関する 一般的なご質問やご相談につきましては、軽減コールセンター(消費税軽減税率電話相談センター)で 受け付けています。 → 詳しくはこちら(国税庁HP)
国民年金基金のご案内(PDF)
「青色申告」をすることで、次の税制上のメリットを受けることができます。
※「青色申告」をするためには、事前に税務署に届け出が必要です。
青色申告をされている方は、最高10万円を特別に控除することができます。
事業所得者と事業的規模の不動産貸付を行っている方で、一定の条件を満たす場合には、最高65万円を特別に控除することができます。
家族従業員の給料も、働きに応じた金額であれば、必要経費 にすることができます。(届出が必要です)
もし、赤字になったら、翌年以降の所得から赤字分の金額を差し引くことができます。
(3年間に限ります)
○
30万円未満の償却資産の一括償却
○
貸倒引当金を計上
などなど・・・
※記帳について相談に応じております。お気軽においでください。
市川青色申告会では、以下の申し込みを受け付けています。
詳しくは事務局まで
営業時間
平日
9:00~12:00(受付11:00まで)
13:00~17:00(受付15:00まで)
第2・4土曜日
9:00~12:00(受付11:00まで)
日曜日、祝日、 (第2・4以外の土曜日)
お休みです
※上記以外のお休みはこちら (→カレンダー)